慰謝料を払うことになれば、流出した企業にとっては、大きな痛手になるのではないだろうか。
「現時点でも少なくとも760 万件あるということなので、仮に1件あたり1万円だとしても、ベネッセが負担する金額は760億円という莫大な金額になります。
ただし、これまでに発生した企業の個人情報流出のケースでは、お詫び状と500円程度の商品券などが配布されることで対応することが多かったようです。
その場合でも、仮に1件あたり500円とすれば、38億円+郵送費という巨額の支出が必要になりますね」
38億円だとしても、業績を揺るがしかねない巨額の負担になってしまいそうだ。
「今回の情報漏えいは、グループ社員以外の内部者が関与しているとされています。どんなに注意をしていても、不心得者がいると情報の保護を崩されてしまいます。
件数が非常に多く、対応も大変だと思いますが、漏えいルートを明らかにしてほしいところです」
今回の件では、警視庁が捜査に乗り出しており、刑事事件に発展する可能性もある。顧客への対応とともに、誰が、どのようにして情報を流出させたのかが注目されそうだ。タオバオ
没有评论:
发表评论